verita×メイベリンのイベントへ参加しました

イベントは、初夏につやめくミネラル美肌がテーマです。

こちらのミネラルファンデーションを用いた、
メイベリン専属メークアップアーティスト、
宮澤洋賢さんによるメイクショー・メイクアップレッスンと、
美容食スペシャリスト・飯野耀子先生による、
心とカラダに効く初夏の美肌食のお話です。
飯野先生による、美肌のための食事についてのお話、
とっても分かりやすかったです。
そして、普段の食生活にも取り入れやすい食材で、
それぞれの体質にあった美肌対策を考えられているので、
気軽に始められそうです。
例えば…
オフィスの冷房で、夏でも体の冷えが気になるところですが、
体の冷えに効く食材として、
しょうがやシナモン、とうがらしなどを
日々少しずつでも取り入れて、体を内側から温めてあげる、とか。
体の中に、水分を溜め込みやすい梅雨時期には、
小豆や冬瓜、スイカやさくらんぼなど、
体のむくみを解消してくれる食材を選ぶ、とか…。
ちなみに、冷房による乾燥には、
はちみつや牛乳、大豆食品が良いのだとか

これらの美肌食は、1度にたくさん摂るよりも、
毎日少しずつでもコツコツと摂取した方が良いのだそうで…
スタバでソイラテにしてみるだけでも、違うのだそうです



チェリーのコンポート&
レモングラスと生姜のジュレ
岩塩をあしらった、
小倉あんのシュークリーム
どちらも、とっても美味しかったです

さて、メイクショー&メイクアップレッスンですが。。。
こちらは、のちほど…。
季節ごとに美肌対策って違うだろうな〜と、漠然とは思っていたけど・・・ぴょんこさん色々お勉強になったんでしょうね。
普段の生活でも、少し気をつけるだけで変わるのかな〜。お肌の衰えが気になる歳ですし、私も美肌食取り入れたいな〜と思います。
良い情報をありがとう♪
美肌食、私も全然意識になかったです。。
今回、とっても勉強になりました〜♪
修行し直し、って感じです。
でも、金時生姜入りのルイボスティを愛飲していて、豆乳、納豆、豆腐、味噌汁など大豆製品が好きな私は、ちょっとは当てはまっているかもです^^
金時生姜入りのルイボスティ…
とっても気になります!!
ちょっと調べて、真似させて頂こうかな…?
縞縞さん情報、いつも楽しみにしています♪